back number ファンのそこのあなた!こんにちは!
友達と一緒にカラオケに行く時、ありますよね。
その際に、友人に、
「back number 好きなんでしょ?何か歌ってよ!」
と言われたことのある方、多いのではないでしょうか?
でも、この時、back number に曲数はたくさんあるのですが、何を歌うか意外と迷うんですよね〜〜
今日は、そんな悩めるあなたのために、私が選ぶback number カラオケおすすめ曲を伝授しようと思います!
今回は、大人数でカラオケに行く時を想定して記事を書いています。サークルの飲み会とか、会社の飲み会とか、そんな感じです!
少人数で行く時の記事ものちのち書きますので、お楽しみにしてくださいね!
それではいきましょう。
全体を通して、盛り上がる曲がおすすめ!
結論から言うと、全体的に、盛り上がる曲がおすすめです!
back number はバラード曲が多いイメージを持っている人が多いと思います。
しかし、一生バラードを歌っていては盛り上がりに欠けます。
ですので、盛り上がる曲を積極的に選んで歌うと、楽しいカラオケになると思います!
そんなことわかっとるわい!具体的に何歌えばいいんだ!
という方のために、具体的な曲と、どのタイミングで歌うのがおすすめなのかを説明していこうと思います!
序盤の曲は?
序盤では、やはり有名曲かつ盛り上がる曲を攻めましょう!
おすすめ曲は以下です!
序盤のおすすめ曲
・高嶺の花子さん
・大不正解
・怪盗
どの曲も、LIVEで最初の曲になったことがあり、知名度があってアップテンポの曲となっています!
これらを歌えば盛り上がること間違いなしです!
中盤の曲は?
中盤では、序盤よりも雰囲気が落ち着いてきていると思います。
ですので、バラードを入れるチャンスになります!
テンションが上がってちょっと疲れた時に、back number の優しい曲調が沁みるんですよ!!!
盛り上がる曲→しっとりした曲
の順番になるよう調整するといいでしょう!
また、盛り上がる系でも、少しマイナーな曲を取り入れて、よりback number のことを知ってもらう良いきっかけにすることもできます!
中盤のおすすめ曲(盛り上がる系)
・海岸通り
・重なり
・君の恋人になったら
・わたがし
・勝手にオリンピック
・そのドレスちょっと待った
・泡と羊(喉が潰れるので気をつけてください)
海岸通りは個人的におすすめです!
back number を知らない人でも、
こんな盛り上がる良い曲知らなかった!あれから家でも聴いてるよー
と言ってくれた人が何人かいます!
中盤のおすすめ曲(しっとり系)
・アイラブユー
・恋
・花束
・ハッピーエンド
・クリスマスソング
・水平線
New! 冬と春
New! 新しい恋人達に
バラードは、無限に出てきますが、有名曲・新曲を取り入れるのがおすすめです!
あ!知ってるこの曲!ってなりますからね!
また、季節感を取り入れるのもおすすめです!
季節にあった曲はたとえバラードで、物理的に盛り上がらないとしても、心理的には盛り上がりますからね!
おすすめ曲(春)
・はなびら
・冬と春
おすすめ曲(夏)
・サマーワンダーランド
・わたがし
・赤い花火
おすすめ曲(冬)
・クリスマスソング
・ヒロイン
トリになったら??
さあ、大関門、もし仮にトリになってしまった時の対処法(?)をお伝えします!
ズバリ、back number でトリを飾るとなれば、
高嶺の花子さん
一択だと思っております!
大不正解でもアリです!
back number にそこそこ詳しい人たちの集団ならば、
・海岸通り
・そのドレスちょっと待った
でも良いかと思います!
私は、高嶺の花子さんは、最後のためにずっと温めています笑
おわりに
いかがだったでしょうか?
こんな曲もいいんじゃない?などと案があれば、たくさんコメントしてくださると嬉しいです!
少人数で盛り上がる曲も後日記事にしますので、お楽しみに!
ではまた。
コメント