【時短】back number anti sleeps tour 2024整理券を使って、並ばずにグッズを買おう!

anti sleeps tour 2024

みなさんこんにちは!

anti sleeps tour 2024 が、一部の公演で始まりましたね。

最近は暑い日が続いているため、グッズ販売の列に並ぶのが大変、、嫌だ、、、という方もいるのではないでしょうか?

実は、back number の公式LINEから、グッズ販売の整理券を申し込めることをご存知でしょうか?

今日は、公式LINEからグッズの整理券を取る方法を解説します!

公式さんの整理券発表について

先月の19日に、公式さんから以下のようなお知らせがありました。

https://x.com/backnumberstaff/status/1814239571242291345より引用

熱中症対策と、混雑緩和のために、整理券を導入してくれたようですね!

確かに、夏のグッズ販売はめちゃくちゃ暑いですし、グッズ販売の列も、ユニバ顔負けなくらいながいですからね。。。

このような配慮をしてくれるback number、さすが神ですね!

LINEアプリmogilyって何?

ってなる人もいるかもしれませんが、今から示す手順で進めば、問題ありません。

それではいきましょう!

back number の公式LINEを追加しよう!

まず、back number の公式LINEを追加していない人は追加しましょう!

こちらのQRコードを読み取ることで追加できます。

メニューから整理券を申し込もう!

次に、公式LINEのメニューから、整理券申し込みページに移動します。

下の写真の、『メニュー』という部分を押してください!

メニューを押す

メニューが表示されていない場合は、三本線マークを押すことで、表示されるかと思います!

三本線を押す

そして、『グッズ先行販売整理券 お申し込みはこちら』の部分をクリックします。

お申し込みはこちらを押す

すると、整理券一覧の画面が表示されます。

画面上を見ると、mogilyと書いてあるので、LINEアプリからmogilyに遷移したみたいですね。

ここから整理券を取得することができます!

整理券一覧は、その会場の公演が近くなると表示されるみたいですね。

整理券は先着順なので、グッズを買う時間を決めたい!という方はこまめにチェックしておきましょう!

ちなみに。。。

整理券のスクショは禁止されていますので、ご注意ください!

スクショして複製されたら、整理券の意味がありませんからね!

また、同行禁止とも書いてありますね。

おそらくですが、友達と一緒に(グループで)一枚の整理券で並ぶことが禁止という意味だと思います。

友達と一緒に列に並ぶ際は、全員が整理券を持って、一番番号が大きい人に合わせて並ぶようにしましょう!

先行販売ってどういうこと?

先行販売ってどういう意味?

一ヶ月くらい前にオンラインでやらなかった?

という方もいるかもしれません。

ここでいう先行販売は、

当日販売の中の先行販売ということです!

例えば先日開催された【サンドーム福井】公演では、

先行販売:13:00~開場まで
通常販売:開場から終演後

だったそうです!

ちなみに『開場』というのは、LIVE開始1時間(ドーム公演の場合は1~2時間)前くらいから会場の中に入ることができるのですが、会場に入れるようになる時刻のことです。

これは、整理券を取って効率よく並んだほうが良さそうですね!

熱中症にも気をつけて、LINEを最大限楽しんでください!

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました