みなさんこんにちは!
本日は、LIVEに行ったことのある人、これからLIVEに行こうと思っている人が気になるあることについて、解説していこうと思います。
それは。。。
ドームでジャンプしてもいいのか?
ということです!
いや、いいでしょ!楽しむものなんだからテンション上がってみんなでジャンプするでしょ!
と思う人もいるかもしれません。
もちろん、ジャンプは基本的にOKなのですが、
中には一部ジャンプ禁止のドームがあるんです!
京セラドームはジャンプ禁止?
タイトルにもあります通り、実は京セラドームはジャンプ禁止なんです!
東京ドームなどはジャンプOKなのに、どうして京セラドームは禁止なの?
その気持ちもわかりますが、実はこれにはちゃんとした理由があるんです。
京セラドームは、埋立地の上に立地しており、地盤が頑丈ではないため、大勢がジャンプすると地面が揺れてしまうんですよね。
近くの高層ビルの上層部では、震度3くらいの揺れが起こるそうです。結構揺れるんですね。
LIVEを楽しんでいる人は楽しいかもしれませんが、近隣住民の方はびっくりしますよね。
京セラドームのLIVEの際はジャンプだけは我慢しましょう!
実際に計算してみる
では、どのくらい揺れるのでしょうか?
京セラドームの最大収容人数は55000人です。
今回は50000人として計算してみましょう。
LIVEにくる人は様々ですが、一人の体重を平均して55kgとすると、
50000人のうち、40000人が盛り上がって同時にジャンプするとすると、
40000(人)×55(kg) で、2200トンの重さが地盤に突撃します!
これをリズムに合わせて何回も繰り返すと、確かにすごい音や振動になりそうですね。。。
むしろ他のドームがOKなのがすごいくらいです笑
おわりに
今回は、LIVEに行く人なら一度は思ったことのある疑問について解説してみました。
京セラドームに行く際には、ジャンプしないように気をつけましょう!
back number のLIVEの時には、LIVE開始前にジャンプ禁止のアナウンスがあります。
ジャンプは禁止ですが、膝を曲げ伸ばしして、”ジャンプみたいな感じのこと”をすることはOKです!
飛び跳ねていませんからね。
ぜひ、ルールを守って、LIVEを楽しんでくださいね!
ではまた。
コメント